• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「キャバ嬢募集中!」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

キャバ嬢募集中!

g4toankn.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:未分類( 30 )   

  • 金盗もうと大学侵入、野球部員に取り押えられる(読売新聞)
    [ 2010-06 -11 20:50 ]
  • 慢性痛にチーム医療での取り組みを―厚労省検討会(医療介護CBニュース)
    [ 2010-06 -01 22:32 ]
  • 陸自が農道に模擬地雷、軽トラック乗り上げる(読売新聞)
    [ 2010-05 -26 18:32 ]
  • <谷亮子>参院選出馬 「二足のわらじ」に危惧も(毎日新聞)
    [ 2010-05 -17 14:35 ]
  • 「介護に疲れ」母親絞殺の60歳女、出頭し逮捕(読売新聞)
    [ 2010-05 -01 01:19 ]
  • <掘り出しニュース>参院選 県選管のキャッチフレーズ「みんな」取りやめ(毎日新聞)
    [ 2010-04 -24 02:28 ]
  • 大型連休中の外遊見送り=鳩山首相、「普天間」に専念(時事通信)
    [ 2010-04 -21 11:29 ]
  • 中垣喜彦・石炭エネルギーセンター会長 日本の石炭火力技術で温暖化対策に貢献を(産経新聞)
    [ 2010-04 -17 08:06 ]
  • 売国的な法案許さない…平沼新党旗揚げ会見(読売新聞)
    [ 2010-04 -12 14:03 ]
  • <黒部市長選>堀内氏が無投票再選 富山(毎日新聞)
    [ 2010-04 -07 02:03 ]
  • 建設会社社長ら2人を逮捕=玉東町の入札妨害−熊本県警(時事通信)
    [ 2010-04 -02 03:49 ]
  • <殺人>父親殴り死なす 34歳の男を容疑で逮捕…大阪府警(毎日新聞)
    [ 2010-03 -31 01:25 ]
  • 愛知の高校教諭、車から生徒の個人情報盗まれる(読売新聞)
    [ 2010-03 -27 21:24 ]
  • ゆるキャラ1位は「いしおさん」(産経新聞)
    [ 2010-03 -26 14:29 ]
  • 屋根修理の男性、転落し骨折…強風で17人負傷(読売新聞)
    [ 2010-03 -24 10:21 ]
  • 社民、苦悩の連立維持…自衛隊「合憲」原発「容認」(読売新聞)
    [ 2010-03 -19 19:33 ]
  • 「首相は劉邦」と前原国交相 (産経新聞)
    [ 2010-03 -18 12:32 ]
  • 民公接近 与党から不満続出、連立に影響 小沢氏ダンマリ(産経新聞)
    [ 2010-03 -16 21:25 ]
  • 普天間先送りなら「深刻な事態」=岡田外相(時事通信)
    [ 2010-03 -12 05:14 ]
  • 北が日本世論軟化策 総連内部文書 マスコミ工作指令(産経新聞)
    [ 2010-03 -10 19:15 ]
  • 日比谷線脱線事故から10年 友人ら献花、追悼(産経新聞)
    [ 2010-03 -09 07:16 ]
  • <津波>東北3県で12万7064世帯に避難勧告や指示(毎日新聞)
    [ 2010-03 -07 21:24 ]
  • 遭難の男女3人発見=自力で歩行−宮城・山形県境の船形山(時事通信)
    [ 2010-03 -06 03:18 ]
  • <大津波・津波警報>北海道・根室市3363世帯に避難指示(毎日新聞)
    [ 2010-03 -04 09:47 ]
  • 点検期限超過で2カ月半飛行=スカイネットに厳重注意−国交省(時事通信)
    [ 2010-03 -03 02:25 ]
  • 脱税で弁護士ら逮捕=20億円所得隠し−東京地検(時事通信)
    [ 2010-03 -01 20:05 ]
  • 京成千葉線で男性飛び込み死亡、1800人に影響(読売新聞)
    [ 2010-02 -27 17:05 ]
  • エンデバー 米ケネディ宇宙センターに帰還(毎日新聞)
    [ 2010-02 -26 07:04 ]
  • <住宅全焼>2人死亡…父と26歳長女か 埼玉・越谷(毎日新聞)
    [ 2010-02 -25 01:23 ]
  • <鳩山首相>夫婦別姓制度「基本的には賛成」(毎日新聞)
    [ 2010-02 -23 21:03 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

123次へ >>>

金盗もうと大学侵入、野球部員に取り押えられる(読売新聞)   

2010年 06月 11日

 千葉県警習志野署は6日、千葉市中央区汐見丘町、県立つくし特別支援学校講師宮田歩容疑者(34)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、宮田容疑者は同日午後0時15分頃、同県習志野市茜浜の千葉工業大学のグラウンドに無断で立ち入った疑い。

 宮田容疑者は野球部員に声を掛けられて逃走、追いかけた部員に取り押えられた。調べに対し、宮田容疑者は「金を盗もうと思って入った」と供述しているという。

・ 宮城県警に発足した「海燕隊」の使命は…(読売新聞)
・ 元警察官の元神戸市議、有罪確定へ(産経新聞)
・ 10年後に基礎的収支黒字化=分野別目標示せず―財政健全化計画(時事通信)
・ 全員参加?抽出方式?改めて検証 全国学力テスト、専門家会議スタート(産経新聞)
・ 小規模施設、34%が違反=グループホーム火災で調査―消防庁・国交省(時事通信)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-06-11 20:50

慢性痛にチーム医療での取り組みを―厚労省検討会(医療介護CBニュース)   

2010年 06月 01日

 厚生労働省の「慢性の痛みに関する検討会」(座長=葛原茂樹・鈴鹿医療科学大保健衛生学部医療福祉学科特任教授)は6月1日の会合で、同検討会の報告書の取りまとめを行った。厚労省が示した報告書案に対し委員からは、診療科や職種を超えてチーム医療として慢性痛の医療に取り組むことや、インフォームドコンセントの重要性を盛り込むべきとの意見が出た。

 これまでの議論をまとめた報告書案では、慢性痛をめぐる課題として、▽医療体制の確立▽正しい情報提供▽難治性の痛みへの対策▽臨床現場における問題点の解消―の4つを挙げている。医療体制では、「患者の状態に応じた適切な治療が選択されているとは言い難い」と指摘。また臨床現場については、「有効性が乏しい治療が繰り返されることがあるとの報告も散見される」とした。

 これらの課題を踏まえ、今後必要とされる対策としては、ガイドラインやフローチャートなど、初期診療の助けとなるツールの策定を挙げた。また、関係する複数の診療科が連携して治療に当たるために核となる「痛み診療部門」の整備が求められるとした。また、学生の卒前・卒後の教育プログラムに、痛みに関する診断や対処法などを組み入れるよう提案している。
 対策にはこのほか、医療従事者だけでなく、患者や家族に対しても分かりやすく情報提供することや、痛みへの対応とその効果について調査・研究を進めることなどが盛り込まれた。

 葛原座長は会合で、「診療科だけでなく、職種も超えて取り組まないといけない。がんの緩和医療では、看護師や精神科医が中心になって、外科医や内科医、カウンセラーとやっている」と強調。また、NPOささえあい医療人権センターCOML理事長の辻本好子委員はインフォームドコンセントの重要性を訴え、「(医師が患者に)十分な説明ができる診療体制を確保するためには、診療報酬で対応していただくしかない」と求めた。これに対し、葛原座長は「理解できるような説明が欠けているから、患者が悩んでいることが多い」と述べた。


【関連記事】
・ 慢性の痛み、薬の大半が適応外使用―明細書発行に懸念も
・ 慢性疾患対策、概算要求にも反映−厚労省
・ 難病診断で情報共有システム開発へ―厚労省研究班
・ 難病対策の厚労省内検討チームが初会合
・ 疼痛ケア「受けたことない」が約6割

・ 北朝鮮関係船舶の検査可能に=貨物検査特措法が成立(時事通信)
・ <パロマ中毒死事故>元社長ら控訴せず 有罪確定へ(毎日新聞)
・ アオリイカ 産卵の季節 相模湾(産経新聞)
・ 日米文書「辺野古」明記、対処方針には盛らず(読売新聞)
・ 八ヶ岳連峰・赤岳で男性滑落死…冬装備なし(読売新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-06-01 22:32

陸自が農道に模擬地雷、軽トラック乗り上げる(読売新聞)   

2010年 05月 26日

 陸上自衛隊日本原演習場(岡山県奈義町)で、住民が出入りする農道に、誤って演習用の模擬地雷(直径約30センチ)が5個置かれ、農作業の人の軽トラックが乗り上げていたことが分かった。

 けがはなかったが、連絡を受けた町が再発防止を陸自に申し入れた。

 陸自などによると、模擬地雷が置かれたのは、町内の農業男性(62)が毎年、陸自の許可で耕作している農地に通じる道。20日昼頃、男性の作業を手伝いに来た津山市内の知人男性(62)が軽トラックで通り、うち1個に乗り上げた。

 模擬地雷には火薬などは入っておらず、爆発しない。知人男性は「衝撃音がして石に乗り上げたと思った。車から出て驚いたが、模擬地雷と分かって胸をなで下ろした」と話した。

 現場の手前には「これより先 許可耕作地につき自衛隊車両の進入を禁止する」と書かれた看板があり、陸自は訓練をしている香川県善通寺市の第14旅団第15普通科連隊など約500人の部隊が、夜間に看板を見落として置いた可能性が高いとみている。

 男性から連絡を受けた町演習場対策室が同日、駐屯地に再発防止を申し入れ、模擬地雷は撤去された。駐屯地広報室は「驚かせて申し訳なかった」している。

・ 「辺野古」日米合意、社民は反対方針(読売新聞)
・ 釜山少女暴行殺害:自白を引き出すのに成功したコンビ
・ 「責任より対応先決」 口蹄疫問題で首相(産経新聞)
・ <図書館のない村>善意殺到 10日間で絵本1万冊突破−−福島・飯舘(毎日新聞)
・ あかつき打ち上げ 地球の姉妹星探る 大気成分、風向きなど明らかに(産経新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-05-26 18:32

<谷亮子>参院選出馬 「二足のわらじ」に危惧も(毎日新聞)   

2010年 05月 17日

 今夏の参院選比例代表で10日、民主党からの立候補を表明した柔道女子48キロ級の谷亮子(34)。所属のトヨタ自動車は3月末で退社したが、今後も現役を続け、12年ロンドン五輪で金メダルを目指す考えに変わりがないことも示した。だが、同五輪の出場には直前2年間の国際大会戦績に基づく「ランキング」が反映される。政治家との「二足のわらじ」は、五輪出場の機会を自ら狭める結果にもなりかねない。

 「亮子はいつも、自分の中で腹が決まった時に電話してくるからなあ」。全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長は9日、谷からの出馬表明を遠征先のチュニジアで受けたという。休養中とはいえ、谷は強化指定選手にあたる「ナショナルチーム」の一員。しかし、発表前日まで相談はなかったようだ。

 女子48キロ級は、昨夏の世界選手権を制した福見友子(了徳寺学園職)や山岸絵美(三井住友海上)ら若手が台頭。谷は銅メダルを獲得した08年北京五輪の後、一線から離れており、まして政治との両立となれば、五輪への道のりは険しい。

 現役選手のまま政界入りした例として、95年7月の参院選比例代表で自民党から立候補し初当選した橋本聖子・現日本スケート連盟会長がいる。注目度アップを狙うという点では、今回の谷の擁立も似た構図だ。

 「スポーツ支援や環境整備に力を尽くしたい」と語る谷の主張は理解できるが、人気選手が政治に利用されている側面は否めない。【芳賀竜也】

【関連ニュース】
たちあがれ日本:元巨人の中畑清氏擁立を検討 参院選
自民党:「高速1000円」継続・拡充 参院選公約
中山元国交相:新党に不参加 参院選不出馬
自民党:小野寺有一氏を擁立 参院選比例
みんなの党:参院選候補 水野賢一氏ら2人を選挙区で公認

・ 高齢者住宅の発展目指す事業者団体が発足(医療介護CBニュース)
・ 素朴な“青空市” 街のにぎわい創出(産経新聞)
・ <日中戦争>憲兵の手紙424通公開(毎日新聞)
・ <ハウステンボス>「ペットと来てね」…同伴を屋外全域で解禁(毎日新聞)
・ 図書館利用者の情報入ったパソコン紛失(産経新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-05-17 14:35

「介護に疲れ」母親絞殺の60歳女、出頭し逮捕(読売新聞)   

2010年 05月 01日

 警視庁光が丘署は28日、東京都練馬区光が丘3、無職長井清江容疑者(60)を殺人容疑で逮捕した。

 発表によると、長井容疑者は26日午前8時頃、ベッドで寝ていた母親の無職洋子さん(81)の首をひものようなもので絞めて殺害した疑い。長井容疑者は調べに対し、「母親の介護に疲れた」などと供述しているという。

 同署幹部によると、長井容疑者は洋子さんと2人暮らし。洋子さんは糖尿病などの持病があり、長井容疑者が介護していた。

 洋子さんを殺害後、自殺しようとしたが死にきれず、思い悩んだ末、28日未明に同署に出頭したという。

・ とくしまマラソン2010〔地域〕(時事通信)
・ 「私も死にます…」同居男性の背中刺した女逮捕 東京 (産経新聞)
・ 「適切に対処したい」東京地検次席 小沢氏起訴相当(産経新聞)
・ 「政治家は人間の基本忘れるな」=桐花大綬章の綿貫民輔元衆院議長(時事通信)
・ 仕分け第2弾スタート=独法の無駄精査(時事通信)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-05-01 01:19

<掘り出しニュース>参院選 県選管のキャッチフレーズ「みんな」取りやめ(毎日新聞)   

2010年 04月 24日

 【愛媛】県選挙管理委員会は20日、今夏の参院選で市町選管が設置するポスター掲示板に記される標語を、長年使われてきた「みんなで投票しましょう」から、「忘れずに投票しましょう」に変更することを確認した。昨夏の衆院選前に「みんなの党」が設立され、今夏の参院選でも同党候補の出馬が見込まれることもあり、政党名と重なる表現であることから取り止めることになった。

 また、今回の参院選で県選管が公募している選挙のキャッチフレーズについても、「みんな」という言葉は採用しない。過去20年間の国政選挙や知事、県議選では、「みんな」を含んだフレーズが13回採用されているが、今回は「みんな」を含む応募作品は採用しないという。

 県選管は「一般的な言葉だが、政党名と混同しやすいので避けざるを得ない」と説明している。【栗田亨】

・ 鳩山首相の徳之島入りに反発も=普天間移設反対−地元町長(時事通信)
・ ニコン、「COOLPIX S4000/S3000」の一部カラーの発売日を延期
・ <訃報>宝生英照さん52歳=能楽師宝生流シテ方(毎日新聞)
・ 今度は『コリラックマ』のノートパソコン! ビックカメラとソフマップ店頭で販売
・ 「与党大幹部に帰化子孫多い」 石原発言に福島党首猛反発(J-CASTニュース)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-04-24 02:28

大型連休中の外遊見送り=鳩山首相、「普天間」に専念(時事通信)   

2010年 04月 21日

 鳩山由紀夫首相は19日、4月下旬から5月上旬の大型連休を利用した外国訪問を見送る意向を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。懸案の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の決着期限を5月末に控え、この問題に専念する姿勢を示すためとみられる。展望の見えない普天間問題が、首脳外交にも影を落とした形だ。
 歴代の首相は、まとまった日程を確保できる大型連休中に海外を訪問し、首脳外交を展開するのがほぼ通例となっている。鳩山首相は、今月29日に都内で開かれるメーデー中央式典への出席を検討しているほか、5月1日には水俣病犠牲者慰霊式に参加するため、熊本県水俣市を訪れる考え。しかし、外国訪問は計画していない。 

【関連ニュース】
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ 社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」
・ 政界再編含み 政局は五月「最大のヤマ場」へ

・ <殺人未遂容疑>警官2人刺傷の男逮捕 長崎(毎日新聞)
・ <神奈川県箱根町>満開のサクラが雪化粧 積雪10センチ(毎日新聞)
・ 田辺三菱製薬を業務停止=子会社の試験データ改ざん問題−厚労省(時事通信)
・ 神奈川県箱根町 満開のサクラが雪化粧 積雪10センチ(毎日新聞)
・ 地下鉄30本運休、7人転倒・搬送…春の雪(読売新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-04-21 11:29

中垣喜彦・石炭エネルギーセンター会長 日本の石炭火力技術で温暖化対策に貢献を(産経新聞)   

2010年 04月 17日

【政策を問う】

 −−エネルギーの主役は石炭から石油を経て、二酸化炭素(CO2)の排出のない原子力や再生可能エネルギーに移りつつあるとの認識が広がっている

 「再生可能エネルギーは出力が天候に左右される。原子力は高度な安全性を要求される上、需要に応じて出力を変動させることはまだ難しい。いずれも重要だが問題点がある。石炭は世界各地に分布し、地政学的リスクが小さく価格も比較的安定している。安定的なエネルギー供給を確保する上で果たす役割は大きい」


 −−石炭火力発電の環境面での性能は

 「最新の超々臨界圧プラント(USC)を採用する電源開発(Jパワー)の磯子2号機(横浜市)は発電効率が43%だ。他の先進国ではこれより数ポイント低く、途上国はさらに数ポイント低い。かつて日本では、国内産石炭の価格上昇でエネルギー源は石油に移ったが、石油危機で海外産の石炭を輸入するようになった。公害問題もあって、効率化が進展したのだ」


 −−さらにCO2排出を抑えることは可能か

 「USCの一層の改良や、より高効率な石炭ガス化複合発電(IGCC)、CO2を回収して地中に閉じこめるCCS技術の開発が進んでいる。これらが商用化されるまでは、USCの導入を広げるべきだ。国内の石炭火力の出力は計約3800万キロワットで、このうちUSCは3分の1程度。残りの発電所に順次導入していく必要がある」


 −−導入が進めば、燃料費も削減できる

 「USCは一般的な設備より10〜20%程度高価で燃料費の節約分を上回ってしまう。ただ、石炭価格が現在の1トンあたり約90ドルから上昇傾向にあることを考えると、設備投資額の1割程度の公的助成があれば、導入が進むだろう」


 −−USCが世界で導入されると、CO2排出削減が進みそうだ

 「仮に米国、中国、インドの石炭火力発電所をすべて日本のUSCに入れ替えれば、日本全体の排出量に匹敵する年間13億トンのCO2を削減できる。各国産の石炭の質の違いもあり、この通りにはいかないが、それ以外でも日本の高度な保守点検の技術などを活用すれば、各国の事情に応じた効率化はできる」


 −−日本の技術普及を促す上で重要な、地球温暖化対策の国際的な枠組み作り交渉は難航している

 「先進国が途上国の温室効果ガス排出削減に協力する見返りに排出枠を得るCDM(クリーン開発メカニズム)の活用がかぎをにぎる。しかし国連のCDM運用は手続きに時間がかかる。日本がリーダーシップをとり、途上国と2国間のCDMの枠組みを作って、技術移転を進めるべきだ」

【プロフィル】中垣喜彦 なかがき・よしひこ 九州大法卒。昭和36年電源開発。取締役などを経て平成13年社長、21年6月から相談役。17年4月から石炭エネルギーセンター会長。福岡県出身。72歳。

【関連記事】
・ 石炭に依存する米経済 相次ぐ炭鉱事故が証明
・ 温暖化対策、揺れる電力 10社供給計画 脱「化石」加速
・ CO2削減 新たな負担、いまだ“藪の中”
・ 環境税 慎重な制度設計が必要だ
・ 温暖化数値目標で印環境相 2020年までに20〜25%削減

・ 老人保健施設で入所者虐待 市も調査に乗り出す方針(産経新聞)
・ 新築住宅の省エネ義務化=エコポイント拡充も−国交、経産両省(時事通信)
・ <ゆうちょ銀・かんぽ>新規事業の参入規制緩和で最終調整(毎日新聞)
・ 「メディカル・ハイネット」に破産手続き開始決定(医療介護CBニュース)
・ 普天間「県外軸に機能移転」官房長官、沖縄県議会議長に(産経新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-04-17 08:06

売国的な法案許さない…平沼新党旗揚げ会見(読売新聞)   

2010年 04月 12日

 反民主党を旗印に掲げる新党「たちあがれ日本」の結党記者会見が10日午後、東京都内のホテルで開かれた。

 代表に就いた平沼赳夫・元経済産業相は「今行われている民主党政権というような政治は、この国をダメにしてしまうのではないか」と語り、反民主の姿勢を鮮明にした。民主党の政策について「売国的な法案が羅列されていて、それをいま表面に出してきている。断じて、我が日本のために、野放図に許してはならない」と厳しく批判した。

 共同代表に就いた与謝野馨・元財務相は「民主党には政治に対する哲学や思想がない。自民党には、野党として闘う十分な気力がない。反民主として、非自民として国民のために闘っていきたい」と力説した。

 新党に結党時点で参加した現職国会議員は、平沼、与謝野両氏のほか、藤井孝男・元運輸相、園田博之・元官房副長官、中川義雄参院議員の計5人。党名を名付けた石原慎太郎・東京都知事も発起人の1人として記者会見に出席した。

・ 関西プレスクラブが例会 京都吉兆社長が講演 大阪(産経新聞)
・ 前兵庫知事「関空と神戸、合体を」 3空港で独自の提言(産経新聞)
・ 閣僚記者会見「開放」進む ネットから大臣へ“ヤジ”(産経新聞)
・ 参加目標は10万人規模=25日の普天間県内移設反対集会−沖縄(時事通信)
・ ホームセンター駐車場で4歳、車にひかれ死亡(読売新聞)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-04-12 14:03

<黒部市長選>堀内氏が無投票再選 富山(毎日新聞)   

2010年 04月 07日

 黒部市長(富山県)選で堀内康男氏(56)=無現[自][公][国]=が無投票で再選。

・ <掘り出しニュース>高岡市、「家持くん」と「利長くん」に住民票(毎日新聞)
・ 入学祝い“甘〜いランドセル” 季節限定ケーキ(産経新聞)
・ 高速道新料金 夜間・通勤3割引きに…激変緩和で年度内(毎日新聞)
・ 谷垣氏が民主党不祥事続発を追及(産経新聞)
・ 久保が初防衛=将棋棋王戦(時事通信)

▲ by rr8j8k4wtj | 2010-04-07 02:03

123次へ >>>

   


キャバ嬢で、やる気のある方大募集
by rr8j8k4wtj
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月

お気に入りブログ

リンク

クレジットカードのショッピング枠を現金化 

ショッピング枠現金化

探偵

債務整理

クレジットカード現金化

NHKマイル

サイドビジネス

クレジットカード現金化

即日現金化

最新のトラックバック

ライフログ

検索

その他のジャンル

  • 1 ネット・IT技術
  • 2 教育・学校
  • 3 イベント・祭り
  • 4 語学
  • 5 スクール・セミナー
  • 6 哲学・思想
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 鉄道・飛行機
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 病気・闘病

ブログパーツ

最新の記事

金盗もうと大学侵入、野球部員..
at 2010-06-11 20:50
慢性痛にチーム医療での取り組..
at 2010-06-01 22:32
陸自が農道に模擬地雷、軽トラ..
at 2010-05-26 18:32
<谷亮子>参院選出馬 「二足..
at 2010-05-17 14:35
「介護に疲れ」母親絞殺の60..
at 2010-05-01 01:19

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください